 
        会社を辞める方から退職の挨拶メールが届いたら、返信メールにはお世話になったことを感謝する言葉を添えて文章を送りましょう。
定型的な文面でまとめてしまうと味気ない印象を与えてしまいます。これまでの印象深い出来事やエピソードを書き添えて、温かみのあるメールを送ると喜ばれます。
ここでは、退職の挨拶メールに返信するときの文例をご紹介します。上司・取引先に送る場合の書き方やマナーについてもお伝えするので参考にしてくださいね。
目次
退職の挨拶メールに返信するときの書き方・マナー
返信するときに心がけておくべきポイントは全部で6点あります。必ず目を通しておきましょう。
1.件名は「Re:」をつけた状態で返信する
退職者の挨拶メールの件名は「退職のご挨拶」「退職のお知らせ」などが一般的です。メールに返信するときは、件名に手を加えず件名の冒頭に「Re:」を付けた状態で送信しましょう。
ビジネスメールは用件が同じであれば件名を変えずにやり取りするのがマナー。今回は、退職の挨拶に関するメールのやり取りなので「Re:退職のご挨拶」の状態で送りましょう。
2.挨拶文の書き方
返信するとき、挨拶文はメールの送り主が社内の人か、社外の方かによって変える必要があります。社内の方から送られてきた場合は「お疲れ様です」と明記します。
取引先など社外の人から退職の挨拶メールが送られてきたときは「平素より大変お世話になっております」と丁寧な挨拶文を記載しましょう。退職者の人生が大きく変わるタイミングなので、改まった文章を用いることを心がけてください。
3.退職を知らせてくれたことに対するお礼
挨拶文を書いたら、次は挨拶メールを送ってくれたことに対して感謝の気持ちを述べましょう。
- 退職のご連絡を頂き誠に有難うございます
- ご丁寧に退職のご挨拶をお送り頂き、誠に有難うございます
上記のフレーズを参考に、お礼の言葉を伝えましょう。
4.先方の退職を惜しむ言葉を伝えよう
返信メールには退職を惜しむメッセージを書き添えるのが一般的。
- 退職されることは以前よりお聞きしておりましたが、それが現実に迫って参りますと正直寂しい気持ちになります
- 突然の退職に正直驚きました
- 退職されるということで寂しい限りです
5.今までお世話になったお礼を伝えよう
今までお世話になったお礼の言葉も忘れてはいけません。
退職者が職場の上司の場合は「長年にわたり私ども総務部のメンバーを引っ張って頂き本当に有難うございました」といった内容の言葉を、また直属の上司には「今の自分があるのは〇〇課長のおかげです。心から感謝申し上げます」と心からの感謝の言葉を記載しましょう。
取引先の方に返信するときは「〇〇様におかれましては弊社のためにご尽力頂き、これまで長期にわたり弊社を支えて頂きましたこと、心より感謝申し上げます」「長年にわたり弊社のためにご協力頂き、本当に有難うございました」などと会社同士の絆が担当者を通じてより深いものになった、今の取引に発展したのはあなたのお陰です…という内容の文章に仕上げましょう。
6.新しい職場での活躍を応援する言葉を添える
返信メールには退職後のことについて、相手を勇気づけ、励ます言葉を盛り込みましょう。
- これから新しい人生を歩まれるということですが、〇〇課長のバイタリティがあればどんなことも乗り越えられると信じております
- 〇〇課長のマネジメント力とリーダーシップ力があれば、次の職場でもご活躍されると確信しております
相手の背中を押すような励ましのコメントが良いでしょう。
退職の挨拶メールに返信するときの文例集
つづいては、退職の挨拶メールを受け取った後、返信する際のメールの文例を紹介します。文例は「上司への返信」「取引先への返信」の2パターンをお伝えします。
上司に返信する場合の文例
| 件名:Re:退職のご挨拶 〇〇課長 お疲れ様です。 ご丁寧に、退職のご挨拶を頂戴し、 〇〇課長には長年にわたり営業部を引っ張って頂き また、私の仕事に対する姿勢も〇〇課長から学んだものでした。 〇〇課長の手腕や人望があれば、 末筆となりますが、健康には十分注意してお過ごしください。 ==================== | 
取引先に返信する場合の文例
| 件名:Re:退職のご挨拶 株式会社〇〇〇〇 お世話になっております。 この度はご多忙に関わらず退職のご挨拶を賜り、 〇〇様におかれましてはこれまで長期に渡り 〇〇様と築けた御社との関係性を更に発展させるよう、 お会いできなくなることは寂しい限りですが、 末筆ながら元気でお過ごしください。 今まで本当に有難うございました。 ==================== | 
書くときのポイント:文例の流れは以下の通りです。
- 宛名
- 挨拶文
- 退職の挨拶メールのお礼
- 今までお世話になったことへの感謝の気持ち
- 応援のメッセージ
- 結びの挨拶
応援の言葉は「寂しい限りですが…頑張ってください」というように、別れを惜しみつつも相手を励ます文章が理想です。また、結びの挨拶は、相手の健康を気遣う言葉を記載すると良いでしょう。
注意点は相手が定年退職以外の場合は退職理由について触れないこと。また今後の仕事についても深く追求しないことです。諸事情があって退職するわけですから、その部分には触れることなく温かみのあるメールで返信することを心がけましょう。


 案内メールの文例集
案内メールの文例集 お礼メールの文例集
お礼メールの文例集 依頼メールの文例集
依頼メールの文例集 確認メールの文例集
確認メールの文例集 返信メールの文例集
返信メールの文例集 催促メールの文例集
催促メールの文例集 お詫びメールの文例集
お詫びメールの文例集 営業商談後のお礼メール
営業商談後のお礼メール 名刺交換後のお礼メール
名刺交換後のお礼メール 打ち合わせのお礼メール
打ち合わせのお礼メール 来社後に送るお礼メール
来社後に送るお礼メール 出張後に送るお礼メール
出張後に送るお礼メール 会議出席のお礼メール
会議出席のお礼メール 協力のお礼メール
協力のお礼メール 注文のお礼メール
注文のお礼メール 送別会のお礼メール
送別会のお礼メール 懇親会のお礼メール
懇親会のお礼メール 贈り物のお礼メール
贈り物のお礼メール 会社説明会の案内メールへの返信
会社説明会の案内メールへの返信 会社説明会のお礼メール
会社説明会のお礼メール 会社説明会遅刻のお詫びメール
会社説明会遅刻のお詫びメール 会社説明会欠席のお詫びメール
会社説明会欠席のお詫びメール 面接日程の確認メール
面接日程の確認メール 面接のお礼メール
面接のお礼メール 面接遅刻のお詫びメール
面接遅刻のお詫びメール 面接キャンセルのお詫びメール
面接キャンセルのお詫びメール 面接の合否結果の催促メール
面接の合否結果の催促メール 不採用の通知メールへの返信方法
不採用の通知メールへの返信方法 内定通知メールへの返信方法
内定通知メールへの返信方法 内定のお礼メール
内定のお礼メール インターン参加後のお礼メール
インターン参加後のお礼メール 履歴書郵送の確認メール
履歴書郵送の確認メール OB訪問の依頼メール
OB訪問の依頼メール OB訪問のお礼メール
OB訪問のお礼メール 飲み会のお礼メール
飲み会のお礼メール 飲み会の案内メール
飲み会の案内メール 飲み会参加の返信メールの書き方
飲み会参加の返信メールの書き方 飲み会の乾杯挨拶の依頼メール
飲み会の乾杯挨拶の依頼メール 飲み会欠席のお詫びメールの文例
飲み会欠席のお詫びメールの文例 飲み会の参加確認の催促メール
飲み会の参加確認の催促メール 接待の案内メール
接待の案内メール 歓迎会の案内メール
歓迎会の案内メール 歓迎会のお礼メール
歓迎会のお礼メール 送別会の案内メール
送別会の案内メール 送別会の出欠確認メールの返信方法
送別会の出欠確認メールの返信方法 会食・食事会の案内メール
会食・食事会の案内メール アポイントの依頼メール
アポイントの依頼メール 訪問日時の確認メール
訪問日時の確認メール 商品購入のお礼メール
商品購入のお礼メール 商品到着のお礼メール
商品到着のお礼メール 入金確認時に送るお礼メール
入金確認時に送るお礼メール 未入金の振込を依頼する催促メール
未入金の振込を依頼する催促メール 入金遅れのお詫びメール
入金遅れのお詫びメール 値上げの依頼メール
値上げの依頼メール 日程変更のお詫びメール
日程変更のお詫びメール 日程調整のお礼メール
日程調整のお礼メール キャンペーンの案内メール
キャンペーンの案内メール 発注の依頼メール
発注の依頼メール 発注の催促メール
発注の催促メール 発送ミスのお詫びメール
発送ミスのお詫びメール 請求書送付の依頼メール
請求書送付の依頼メール 見積書送付の確認メール
見積書送付の確認メール 在庫問い合わせメール
在庫問い合わせメール 添付漏れのお詫びメール
添付漏れのお詫びメール 返信遅れのお詫びメール
返信遅れのお詫びメール 上司のアドバイスへのお礼メール
上司のアドバイスへのお礼メール 質問後の返信をお願いする催促メール
質問後の返信をお願いする催促メール 確認後の返信をお願いする催促メール
確認後の返信をお願いする催促メール 上司のねぎらいメールへの返信方法
上司のねぎらいメールへの返信方法 上司に注意されたときの返信メール
上司に注意されたときの返信メール 上司に相談したいときの依頼メール
上司に相談したいときの依頼メール 営業同行を依頼するメール
営業同行を依頼するメール 営業同行のお礼メール
営業同行のお礼メール 有給休暇の依頼メール
有給休暇の依頼メール 有給休暇のお礼メール
有給休暇のお礼メール 遅刻のお詫びメール
遅刻のお詫びメール