 
        取引先や社外の人が会議に出席してくれた後は、貴重な時間を割いていただいたこと・意見をもらえたことに対して感謝の気持ちを伝えるのが礼儀です。
会議参加のお礼メールは定型文のみの淡泊な文面にならないよう、相手の心遣いに対して素直に自分の言葉で感謝を述べましょう。
ここでは、会議出席のお礼メールの書き方やマナーについてお伝えします。上司・社外の人に宛てる場合の文例も紹介するので参考にしてくださいね。
目次
会議出席のお礼メールの書き方・マナー
まずは、会議出席のお礼メールの書き方や、心がけておくべきマナーについてお伝えします。
会議のお礼メールは翌日までに送ろう
取引先や社外の人に参加してもらったら、会議のお礼メールを送って感謝の気持ちを伝えましょう。会議終了後、当日中に送るのが基本ですが、別の用件に手を取られて送るタイミングが遅くなったとしても、翌日中には必ずメールしましょう。
お礼メールの件名の書き方
件名は、一目見ただけでメール本文の用件を理解できる、分かりやすいタイトルにするのが基本です。会議のお礼メールを送るときは以下の件名がおすすめです。
- 件名:会議ご出席のお礼
- 件名:会議にご参加いただいたお礼
「会議に参加いただきありがとうございました」などのお礼文を件名に記しているメールをたまに見かけますが、これはNGです。必ず用件を簡潔にまとめた件名を送りましょう。
会議の内容に触れて感謝を述べる
定型的な文面だけでまとめたお礼メールだと、相手に感謝の気持ちが伝わりません。会議の場の内容や会話を思い返して、知識として新しく知ることができたことや、相手の考え・人柄などについても触れ、温かみのある文面になるよう、丁寧に書き添えましょう。
会議出席のお礼メールの文例集
つづいては、会議参加のお礼メールの文例を紹介します。
会議出席のお礼メールの文例(上司)
| 件名:会議ご出席のお礼 〇〇支社長 お疲れ様です。営業部の△△です。 昨日はお忙しい中、部内会議にご出席いただき 来期の営業戦略・人員配置につきまして また、ご指摘頂いた〇月キャンペーンの施策につきましても 引き続きご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。 ==================== | 
会議出席のお礼メールの文例(社外)
| 件名:経営会議ご出席のお礼 株式会社〇〇〇〇 平素より大変お世話になっております。 昨日はご多忙にもかかわらず 弊社が取り組むべき課題につきまして ご提案いただいた内容を社内で慎重に検討し、 引き続きご指導ご鞭撻のほど、 メールにて恐縮ですが、取り急ぎお礼を申し上げます。 ==================== | 
会議出席のお礼メールの文例(来社してもらった場合)
| 件名:販促会議ご出席のお礼 株式会社〇〇〇〇 平素より大変お世話になっております。 昨日はご多忙にもかかわらず また貴重なお時間を頂戴し、 新商品の販売促進に関する貴社のご要望やご予算など つきましては、詳細を取りまとめた上で、 弊社の提案が貴社のご期待に添えるよう 引き続き何卒宜しくお願い申し上げます。 ==================== | 
書くときのポイント:文例の流れ・構成は下記のとおりです。
- 宛名
- 挨拶文
- 会議参加のお礼
- 今後の進め方に関する報告
- 意気込み・抱負の言葉
- 結びの挨拶
会議に出席してもらったお礼を伝えるときは、先方の会議の場での発言やアドバイス・要望などがあったことを簡潔に述べ、それに応える一文を明記しておきましょう。また、来社してくれた場合は「ご足労いただき」という一文を添えて感謝の気持ちを伝えましょう。


 案内メールの文例集
案内メールの文例集 お礼メールの文例集
お礼メールの文例集 依頼メールの文例集
依頼メールの文例集 確認メールの文例集
確認メールの文例集 返信メールの文例集
返信メールの文例集 催促メールの文例集
催促メールの文例集 お詫びメールの文例集
お詫びメールの文例集 営業商談後のお礼メール
営業商談後のお礼メール 名刺交換後のお礼メール
名刺交換後のお礼メール 打ち合わせのお礼メール
打ち合わせのお礼メール 来社後に送るお礼メール
来社後に送るお礼メール 出張後に送るお礼メール
出張後に送るお礼メール 会議出席のお礼メール
会議出席のお礼メール 協力のお礼メール
協力のお礼メール 注文のお礼メール
注文のお礼メール 送別会のお礼メール
送別会のお礼メール 懇親会のお礼メール
懇親会のお礼メール 贈り物のお礼メール
贈り物のお礼メール 会社説明会の案内メールへの返信
会社説明会の案内メールへの返信 会社説明会のお礼メール
会社説明会のお礼メール 会社説明会遅刻のお詫びメール
会社説明会遅刻のお詫びメール 会社説明会欠席のお詫びメール
会社説明会欠席のお詫びメール 面接日程の確認メール
面接日程の確認メール 面接のお礼メール
面接のお礼メール 面接遅刻のお詫びメール
面接遅刻のお詫びメール 面接キャンセルのお詫びメール
面接キャンセルのお詫びメール 面接の合否結果の催促メール
面接の合否結果の催促メール 不採用の通知メールへの返信方法
不採用の通知メールへの返信方法 内定通知メールへの返信方法
内定通知メールへの返信方法 内定のお礼メール
内定のお礼メール インターン参加後のお礼メール
インターン参加後のお礼メール 履歴書郵送の確認メール
履歴書郵送の確認メール OB訪問の依頼メール
OB訪問の依頼メール OB訪問のお礼メール
OB訪問のお礼メール 飲み会のお礼メール
飲み会のお礼メール 飲み会の案内メール
飲み会の案内メール 飲み会参加の返信メールの書き方
飲み会参加の返信メールの書き方 飲み会の乾杯挨拶の依頼メール
飲み会の乾杯挨拶の依頼メール 飲み会欠席のお詫びメールの文例
飲み会欠席のお詫びメールの文例 飲み会の参加確認の催促メール
飲み会の参加確認の催促メール 接待の案内メール
接待の案内メール 歓迎会の案内メール
歓迎会の案内メール 歓迎会のお礼メール
歓迎会のお礼メール 送別会の案内メール
送別会の案内メール 送別会の出欠確認メールの返信方法
送別会の出欠確認メールの返信方法 会食・食事会の案内メール
会食・食事会の案内メール アポイントの依頼メール
アポイントの依頼メール 訪問日時の確認メール
訪問日時の確認メール 商品購入のお礼メール
商品購入のお礼メール 商品到着のお礼メール
商品到着のお礼メール 入金確認時に送るお礼メール
入金確認時に送るお礼メール 未入金の振込を依頼する催促メール
未入金の振込を依頼する催促メール 入金遅れのお詫びメール
入金遅れのお詫びメール 値上げの依頼メール
値上げの依頼メール 日程変更のお詫びメール
日程変更のお詫びメール 日程調整のお礼メール
日程調整のお礼メール キャンペーンの案内メール
キャンペーンの案内メール 発注の依頼メール
発注の依頼メール 発注の催促メール
発注の催促メール 発送ミスのお詫びメール
発送ミスのお詫びメール 請求書送付の依頼メール
請求書送付の依頼メール 見積書送付の確認メール
見積書送付の確認メール 在庫問い合わせメール
在庫問い合わせメール 添付漏れのお詫びメール
添付漏れのお詫びメール 返信遅れのお詫びメール
返信遅れのお詫びメール 上司のアドバイスへのお礼メール
上司のアドバイスへのお礼メール 質問後の返信をお願いする催促メール
質問後の返信をお願いする催促メール 確認後の返信をお願いする催促メール
確認後の返信をお願いする催促メール 上司のねぎらいメールへの返信方法
上司のねぎらいメールへの返信方法 上司に注意されたときの返信メール
上司に注意されたときの返信メール 上司に相談したいときの依頼メール
上司に相談したいときの依頼メール 営業同行を依頼するメール
営業同行を依頼するメール 営業同行のお礼メール
営業同行のお礼メール 有給休暇の依頼メール
有給休暇の依頼メール 有給休暇のお礼メール
有給休暇のお礼メール 遅刻のお詫びメール
遅刻のお詫びメール