 
        通販サイトやカタログから欲しい商品が見つかり、在庫状況をメールで問い合わせるときは注意すべき項目がたくさんあります。特に、急ぎで商品が必要なときは、相手がすぐに対応できるよう必要事項を正確に明記しておかねばなりません。また、人気商品のためネットショップでは品切れになっているケースも想定されます。どうしても必要なモノ、入手経路が限られているモノの場合は、現在の在庫の確認だけではなく今後の入荷状況に関しても確認する一文を書き添えておくことが大切。
ここでは、在庫の問い合わせメールの文例についてご紹介します。確認メールの書き方やコツについてもお伝えするので参考にしてくださいね。
目次
在庫問い合わせメールの書き方・マナー
まずは、在庫状況を問い合わせるメールを作成するときのポイントを解説します。
1.件名は「在庫状況のご確認」が基本
件名は、メール本文に明記している用件を要約した内容にすることを心がけ、簡潔にまとめるのが基本です。在庫確認のベーシックな書き方は「在庫のご確認」ですが、急ぎの場合は「件名:【至急ご対応をお願いします】○○(商品名)の在庫確認」と明記するなど、相手が件名を読んですくに内容がわかるよう工夫しましょう。
2.希望購入商品の詳細は箇条書きを用いてわかりやすく記載する
メールで問い合わせをする場合は、希望商品の詳細や希望納品日を明記する必要があります。注文品の内容によって記載内容は異なりますが、基本となる項目は以下を参考にしてください。
- 商品名(商品番号・カラーなど)
- 希望納期日
- 購入予定の数量
- 支払条件
商品名は略したりせずに、正式名称で書きましょう。また、支払条件に希望などがある場合、その旨も書き添えておきます。
3.用件は一度のメールで伝えきる
人気商品を仕入れる場合、現在は在庫切れとなっておりメーカー取寄せになる場合もあるでしょう。そもそも在庫切れの可能性が高いことを見込んでおり、入荷したら注文する意思がある場合も、それをメール本文に記載しておきましょう。何往復もメールのやり取りをするのは時間ロスとなってしまいます。
在庫問い合わせメールの文例集
1.在庫問い合わせメールの文例(基本形)
| 件名:在庫のご確認 株式会社〇〇〇〇 お世話になります。 この度、御社のカタログを拝見させて頂いたのですが、 ・商品名:〇〇〇〇 急なお願いで大変恐縮ではございますが、 なお、現在在庫切れのご状況でしたら お忙しいところ誠に恐縮ですが、 ==================== | 
2.在庫問い合わせメールの文例(他の項目も質問する場合)
| 件名:在庫のご照会 株式会社〇〇〇〇 平素よりお世話になっております。 さて、現在弊社では貴社製品の注文を検討しております。 つきましては、下記商品の在庫の有無につきまして ・商品名:〇〇〇〇 なお、お支払い方法と支払期日に関しても ご多用のところ大変恐縮ですが、 ==================== | 
3.在庫問い合わせメールの文例(急ぎの場合)
| 件名:購入希望商品の在庫状況のご確認 株式会社〇〇〇〇 平素よりお世話になっております。 さて、下記記載の商品につきまして 【購入希望商品】 なお、〇〇のイベントで使用するため、 お忙しい中大変恐縮ではございますが、 ==================== | 
在庫の確認は商品名や個数を明確に伝えよう:在庫の有無を確認する際は、希望商品名と、注文を希望する個数を明記すると先方の回答もスムーズです。品薄商品などの場合は取引先の対応により、自社の売り上げを左右しかねません。問い合わせる側であっても先方がわかりやすいように簡潔に記載しましょう。また、在庫があればすぐに注文する意思表示をしておくのも大切。問い合わせる側にも丁寧な態度が求められます。


 案内メールの文例集
案内メールの文例集 お礼メールの文例集
お礼メールの文例集 依頼メールの文例集
依頼メールの文例集 確認メールの文例集
確認メールの文例集 返信メールの文例集
返信メールの文例集 催促メールの文例集
催促メールの文例集 お詫びメールの文例集
お詫びメールの文例集 営業商談後のお礼メール
営業商談後のお礼メール 名刺交換後のお礼メール
名刺交換後のお礼メール 打ち合わせのお礼メール
打ち合わせのお礼メール 来社後に送るお礼メール
来社後に送るお礼メール 出張後に送るお礼メール
出張後に送るお礼メール 会議出席のお礼メール
会議出席のお礼メール 協力のお礼メール
協力のお礼メール 注文のお礼メール
注文のお礼メール 送別会のお礼メール
送別会のお礼メール 懇親会のお礼メール
懇親会のお礼メール 贈り物のお礼メール
贈り物のお礼メール 会社説明会の案内メールへの返信
会社説明会の案内メールへの返信 会社説明会のお礼メール
会社説明会のお礼メール 会社説明会遅刻のお詫びメール
会社説明会遅刻のお詫びメール 会社説明会欠席のお詫びメール
会社説明会欠席のお詫びメール 面接日程の確認メール
面接日程の確認メール 面接のお礼メール
面接のお礼メール 面接遅刻のお詫びメール
面接遅刻のお詫びメール 面接キャンセルのお詫びメール
面接キャンセルのお詫びメール 面接の合否結果の催促メール
面接の合否結果の催促メール 不採用の通知メールへの返信方法
不採用の通知メールへの返信方法 内定通知メールへの返信方法
内定通知メールへの返信方法 内定のお礼メール
内定のお礼メール インターン参加後のお礼メール
インターン参加後のお礼メール 履歴書郵送の確認メール
履歴書郵送の確認メール OB訪問の依頼メール
OB訪問の依頼メール OB訪問のお礼メール
OB訪問のお礼メール 飲み会のお礼メール
飲み会のお礼メール 飲み会の案内メール
飲み会の案内メール 飲み会参加の返信メールの書き方
飲み会参加の返信メールの書き方 飲み会の乾杯挨拶の依頼メール
飲み会の乾杯挨拶の依頼メール 飲み会欠席のお詫びメールの文例
飲み会欠席のお詫びメールの文例 飲み会の参加確認の催促メール
飲み会の参加確認の催促メール 接待の案内メール
接待の案内メール 歓迎会の案内メール
歓迎会の案内メール 歓迎会のお礼メール
歓迎会のお礼メール 送別会の案内メール
送別会の案内メール 送別会の出欠確認メールの返信方法
送別会の出欠確認メールの返信方法 会食・食事会の案内メール
会食・食事会の案内メール アポイントの依頼メール
アポイントの依頼メール 訪問日時の確認メール
訪問日時の確認メール 商品購入のお礼メール
商品購入のお礼メール 商品到着のお礼メール
商品到着のお礼メール 入金確認時に送るお礼メール
入金確認時に送るお礼メール 未入金の振込を依頼する催促メール
未入金の振込を依頼する催促メール 入金遅れのお詫びメール
入金遅れのお詫びメール 値上げの依頼メール
値上げの依頼メール 日程変更のお詫びメール
日程変更のお詫びメール 日程調整のお礼メール
日程調整のお礼メール キャンペーンの案内メール
キャンペーンの案内メール 発注の依頼メール
発注の依頼メール 発注の催促メール
発注の催促メール 発送ミスのお詫びメール
発送ミスのお詫びメール 請求書送付の依頼メール
請求書送付の依頼メール 見積書送付の確認メール
見積書送付の確認メール 在庫問い合わせメール
在庫問い合わせメール 添付漏れのお詫びメール
添付漏れのお詫びメール 返信遅れのお詫びメール
返信遅れのお詫びメール 上司のアドバイスへのお礼メール
上司のアドバイスへのお礼メール 質問後の返信をお願いする催促メール
質問後の返信をお願いする催促メール 確認後の返信をお願いする催促メール
確認後の返信をお願いする催促メール 上司のねぎらいメールへの返信方法
上司のねぎらいメールへの返信方法 上司に注意されたときの返信メール
上司に注意されたときの返信メール 上司に相談したいときの依頼メール
上司に相談したいときの依頼メール 営業同行を依頼するメール
営業同行を依頼するメール 営業同行のお礼メール
営業同行のお礼メール 有給休暇の依頼メール
有給休暇の依頼メール 有給休暇のお礼メール
有給休暇のお礼メール 遅刻のお詫びメール
遅刻のお詫びメール