メールで間違いを指摘されたときの返信メールの文例

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
メールで間違いを指摘されたときの返信メールの文例

上司からあなたのミスを指摘するメールが送られてきたら、時間を空けずに早めに返信するのが基本です。文面を書くときは、多忙な合間にチェックしてくれた上司に感謝の気持ちを伝えるとともに、お詫びの言葉を書き添えましょう。

ここでは、メールで間違いを指摘されたときの返信メールの文例をご紹介します。書き方やマナーについてもお伝えするので参考にしてくださいね。

メールで間違いを指摘されたときの返信メールの書き方

まずは、メールで間違いを指摘されたときの返信メールの書き方や心がけておくべきマナーについてお伝えします。

まずは素直に謝罪する

上司から間違いを指摘するメールが届いたら、まず初めは確認してくれたことに対する感謝の気持ちを伝えるのがマナーです。その次に、指摘に対して素直に謝る一文を添える流れで書き記すと文面が上手くまとまります。

もしも指摘した上司自身が間違っている場合、いきなり反論すると上司の印象は悪くなってしまいます。そんな時でもまずは確認や指摘へのお礼を伝えることにより、柔らかみのある低姿勢な文面になるのでうまく活用しましょう。

間違いやミスを繰り返さないよう改善策を明記する

仕事の仕方が甘かったり、楽をして仕事を処理してしまった部分を指摘されたら、急ぎで修正するのはもちろん、次に同じ間違いをしないように今後どのように改善するのかを明記しておくと上司は納得します。

あまり具体的に書くと主旨がずれてしまうので、一文で簡潔に書き記す程度で構いません。ただし、書く以上は実行しないと後で上司に怒られます。無理なくできることを書きましょう。

メールで間違いを指摘されたときの返信メールの文例

指摘されてから返信までの時間が長くなれば長くなるほど、上司との関係は悪くなります。上司は「自分の指摘を無視しているのか」と思いますし、こちらも返信しづらくなってきます。指摘に対して、速やかに対応し謝罪の気持ちを伝えましょう。

誤字脱字などの単純なミスであれば、即座に修正して「申し訳ありません」とお詫びします。取引先に提出する資料など大きなミスは、自分のミスではなく会社のミスになってしまいます。指摘されたことに対して怒りを露わにするのではなく、反省と感謝の気持ちを持ちましょう。

メールで間違いを指摘されたときの返信メールの文例(1)

件名:Re:見積書の金額相違の件

〇〇課長

お疲れ様です。営業1課の△△です。

この度は、私が作成しました見積書をご確認いただき
誠にありがとうございました。

計算間違いという大変お恥ずかしい初歩的なミスをしており、
ご指摘いただけたことに感謝申し上げます。

今後はこのような事のないように
作成後のチェックをしっかり行うよう努めて参ります。

早速ですが、見積書のご指摘箇所を修正しましたので
お手数をお掛けいたしますが、
再度のご確認をお願い申し上げます。

==================
署名
==================

素直に自身の非を詫びる:上司や確認した人が計算ミスや誤字脱字を指摘してくれた時は、直ぐさま確認することはもちろん、指摘に対するお礼の言葉を伝えましょう。今後同じことを繰り返さないための改善策も簡潔に明記することが大切です。

メールで間違いを指摘されたときの返信メールの文例(2)

件名:Re:パンフレットの書式間違いの件

〇〇課長

お疲れ様です。

来年度の社内パンフレットをご確認頂き、
有難うございます。

表紙の書式相違をご指摘いただいた件ですが、
〇〇課長のおっしゃる通り、表紙デザインフォントと書式を
変更しております。

先日、△△部長よりご指示をいただき
来年度はこの書式で作成することとなりましたが、
〇〇課長はすでにご存知のことと思い、説明を省いておりました。

私の報告漏れと説明不足でご迷惑をお掛けしてしまい
申し訳ございません。

その他、気になる箇所など御座いましたら
ご教示頂けましたら幸いです。

今後ともご指導の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

==================
署名
==================

上司が間違えていたとしても謙虚に伝える:上司の間違いの指摘が実は、自分が合っていて上司が間違っていたということもあります。自分が正しくても、指摘してくれた上司には感謝し、部長から直接指導があったことを述べましょう。上司が知らなかったことで辱めることになっても会社の仕事の方針に沿ったやり方なので、報告漏れに関する自身の非を柔らかい文章で返信しましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

合わせて読んでおきたい返信メールの文例