トラブルのお詫びメールの文例集

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
トラブルのお詫びメールの文例集

仕事をしている以上、トラブルは常に隣り合わせの関係です。トラブルにはさまざまなタイプがあり、自分だけで解決できる軽微なものもあれば、お客様や社内の人々に多大な迷惑をかけてしまうようなものもあります。

トラブルを起こしてしまった場合、事態を収拾するためにも事後対応が非常に重要になるのですが、お詫びメールを適切に活用すると効果的です。お詫びメールは相手の怒りを和らげるクッションのような役割を果たすため、誠意を伝えるときに用いましょう。ここでは、トラブル発生により取引先や職場の人々に迷惑をかけてしまった時の対処法についてご紹介します。

お詫びのメールを送るのに適したタイミングや、お詫びメールに必ず入れたい内容のポイントなどについても解説していきますので、トラブルのお詫びメール送信時の参考にしてみてくださいね。

トラブルのお詫びメールの書き方・マナー

まずは、起こしてしまったトラブルに対する対応の手順やお詫びのタイミング、お詫びメールを送る時のポイントなどについて詳しく説明していきます。

とにかくスピード重視で対応すること

トラブルが発生した後のお詫びの対応に関しては、とにかくスピードが重視されます。トラブルを起こしたことに気づいたら、時間を置かず、すぐに相手に連絡しましょう。もちろん、お詫びメールは送信しますが、トラブルによって迷惑をかけてしまった相手に直接連絡をとることも大切です。

トラブルの内容が大きければ大きいほど、相手に誠意を込めて謝罪することが重要になります。また、トラブルによって迷惑をかけてしまった相手が大人数の場合には、まずは代表者の方に電話にて謝罪をしてから謝罪のメールをその他の人達にも送るようにしましょう。

謝罪の気持ちをしっかり表現する

トラブルのお詫びメールで一番大切なのは、文面に謝意をしっかりと表現することです。お詫びの気持ちを表現する言葉も下記のようにいくつかあります。

  • 申し訳ございませんでした
  • 失礼いたしました
  • すみません
  • お詫び申し上げます
  • 大変申し訳ございません

また、メール本文の末尾では「二度と同じことは繰り返しません」という反省の意を込めた文章も添えておくと、誠意が伝わって効果的です。反省を表現する言葉にも下記のようなものがあります。

  • 大変反省しております
  • 猛省しております。
  • 二度とこのようなことがないように肝に銘じます
  • 二度とこのようなことがないようにいたします

これらの文章を組み合わせて、自分なりの謝罪と反省が伝わる文章を作ってみましょう。

必要であれば状況を説明する

謝意と反省の気持ちを文面に盛り込んだら、あとは必要に応じて状況の説明をします。状況の説明とは、「なぜこのような事態が起きてしまったのか?」「トラブルはいつ・どのように解決するのか?(したのか?)」ということ相手に伝えるということですが、あまりに詳細に書きすぎるのは言い訳がましく感じてしまいます。状況を説明する必要がある場合には、「分かりやすく」「簡潔に」を心がけてまとめるようにしましょう。

トラブルのお詫びメールの文例

それでは実際にトラブルお詫びの文例集をご紹介します。トラブルにより社内の人々やお客様に迷惑をかけてしまった時に使える文例を紹介しますので、参考にしてくださいね。

トラブルのお詫びメールの文例(システムトラブルの場合)

件名:公式サイトシステムトラブルによるお詫び

株式会社〇〇〇〇
営業部 〇〇 〇〇 様

日頃より〇〇をご利用頂きまして
誠にありがとうございます。

〇月〇日〇時より〇時にかけて、
株式会社△△の公式サイトにおいて
システム障害が発生しております。

つきましては、皆様に多大なるご迷惑、
ご心配をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

原因を調査いたしましたところ、
弊社のサーバーに問題が見つかりましたので、
現在復旧作業を進めております。

〇時頃には復旧の目途が立っておりますので、
作業完了次第、改めてご連絡をさせて頂きます。

この度は大変ご迷惑をおかけいたしまして
申し訳ございませんでした。

以後このようなことがないように、
再発防止に努めて参りますので、今後とも宜しくお願いい申し上げます。

取り急ぎ、お詫びとご報告を申し上げます。

====================
署名
====================

お詫びをしながらも問題を解消する:システムトラブル発生時は、できるだけ早い対応をとる必要がありますが、復旧がいつになるのかおおよその時間でも分かっていると先方も安心します。現在どのような状況なのか、あとどのくらいで問題が解決するのかを完結に説明するだけで、先方のトラブルに対するストレスを減らすことができるでしょう。

トラブルのお詫びメールの文例(納期延長の場合)

件名:納期延長のお詫び

株式会社〇〇〇〇
営業部 〇〇 〇〇 様

いつもお世話になっております。
株式会社△△の△△です。

ご注文を頂いておりました弊社製品△△の納期に関してですが、
先ほども電話でご連絡させ頂いた通り、
予定納期である〇月〇日より半月ほど納期が遅れてしまうため、
取り急ぎご連絡させて頂きました。

納期延長の理由は、△△の部品である▢▢の仕入れ先が海外なのですが
船便の到着が遅れているためこのような状況になった次第です。
▢▢の到着次第、△△を早急に国内工場にて生産し、納品致します。

弊社都合で大変申し訳ございませんが、
何卒ご理解いただければ幸甚でございます。

改めて詳細なスケジュールが分かり次第、
ご連絡させて頂きます。

取り急ぎ、メールにてお詫び申し上げます。

====================
署名
====================

急いで対応しているという誠意を伝える:約束の納期に間に合わないなどのトラブルに見舞われた時には、とにかく最前を尽くしていることをしっかりアピールすることが大切です。また、お詫びのメールを送った後でも、正確な納期が判明するまでしっかりとサポートのメールを送るなどのアフターフォローをしていくことも心がけましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

合わせて読んでおきたいお詫びメールの文例