身元保証人は、相手に賠償責任が生じることがあるため、引き受けてもらうことが難しいケースも。迷惑をかけないようにする旨を強調して誠実に伝えることが大切です。
ここでは、身元保証人の依頼状の書き方やマナーについてお伝えします。賃貸契約の保証人を依頼するケースや大学入学時、就職する際の文例もご紹介しているので、依頼の手紙を書くときの参考にしてくださいね。
目次
身元保証人の依頼状のマナー
まずは、身元保証人の依頼状のマナーや注意事項についてお伝えします。以下の4点をご覧ください。
身元保証人とは
身元保証人とは、保証の対象となっている人が故意または過失により損害を発生させた場合に、損害賠償を負う責任を持つ人のことをいいます。
単に保証の対象となっている人の「身元」について保証するというだけにとどまりませんから、依頼をする場合は、重大さや相手の負担を念頭に置いてお願いすることが大切です。
保証人の書類を同封するのはNG
保証人をお願いする場合、契約書類に記名してもらう必要があります。依頼する最初の連絡こそ、書状でやり取りしても構いませんが、その場合でも先方の意向を伺う形にするべきです。
また、契約関係の書類を、依頼の手紙に同封して送りつけるのはマナー違反です。まずは依頼の手紙でお願いし、承諾を得てからあらためて書類を持参するか、遠方の方であれば郵送するようにしましょう。
実際に署名捺印をしていただくときは、可能な限り、先方に出向くようにすることが大切です。
あらためる旨を伝える
手紙を送ったら、相手の返信をひたすら待つのではなく、依頼状の書面に「あらためてお電話いたします」「あらためてお願いにあがります」といった内容も付け加えておきましょう。
直接会話をすることによって、真剣な気持ちが伝わりやすくなります。
具体的に詳細を述べる
先方も、身元保証の責任の範囲についての詳細説明がないと、諾否の判断ができないこともあります。依頼の理由や詳細については出来る限り詳しく書きましょう。
また、就職時では就職先の正式名称を、銀行融資ではその銀行名をきちんと明示しましょう。これらは、先方が諾否の判断をするうえで大切なポイントとなります。
身元保証人の依頼状の基本知識と書き方
つづいては、身元保証人の依頼状を書くときの基本構成と書き方についてご紹介します。依頼状は、以下の図に示した「前文」「主文」「末文」「後付け」の4つの項目に分かれます。形式に従って書きましょう。
|
身元保証人の依頼状の文例
息子の大学入学時に親から知人へ
拝啓 早春の候、〇〇様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 このたび、私の娘・〇〇が東京の〇〇大学に入学することになりました。希望していた大学にいくことができ、本人もほっとしております。 さて、入学するに際しまして、親や家族以外に一名の身元保証人を立てるように言われております。つきましては、それを〇〇様にお願いできないかと思い、本状を差し上げました。娘のことを、小さいときからよくご存じの〇〇様にお願いできれば、誠にありがたく存じます。 当然のことながら、私たちもしっかり監督し、〇〇様に万が一にもご迷惑をおかけしないようにいたしますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。 ご承諾いただけましたら、早速本人とともに参上いたしますが、まずは書中をもって、ご都合のほどをお伺い申し上げます。 敬具 |
先方が親しい人であっても、礼儀をわきまえた表現でまとめましょう。身元保証人をお願いするということは、将来、経済的負担をかけるかもしれないということ。なぜその人に依頼するのかを簡潔に示すとともに、迷惑をかけない旨の誓いを述べ、心からの誠意を示すことが大切です。
息子の大学入学時に親から親戚へ
拝啓 ご家族のみなさまはお変わりございませんか。 ご心配いただいていた息子の〇〇ですが、おかげさまで、なんとか〇〇大学に合格することができました。つきましては、入学の際の身元保証人をお兄様にお願いしたいのですが、いかがでしょうか。ご迷惑がかかるようなことはいたしませんので、なんとかお引き受けくださいますよう、よろしくお願いいたします。 敬具 |
身元保証という重大な依頼は、本来は出向いて行うことです。手紙はあくまで補助的な手段と心得ておきましょう。
就職時に本人から親戚へ依頼
叔父様、相変わらずお元気でお過ごしのことでしょう。 かねてよりご心配をいただいておりました就職先につきまして、このたび、〇〇市に本社がある株式会社〇〇への採用が、正式に決まりました。本当に嬉しいです。 さて、お手紙を差し上げたのは、お願いしたいことがあるからです。就職するにあたり、親以外に一人、私の身元保証人が必要とのことです。つきましては、私のことをよくご存じの叔父様にお引き受けいただくことはできませんでしょうか。都内在住の方との条件もあり、叔父様以外に、お願いできる人は思い当たりません。 叔父様にご迷惑やご心配をおかけするようなことは絶対にいたしませんので、どうぞよろしくお願いいたします。 承知していただけましたら、すぐに飛んで参りますので、取り急ぎお手紙で、お願いまで申し上げます。 かしこ |
兄弟・親戚などの身内や、身近な人であっても、依頼や相談は相手に負担をかけることになるため、手紙の形式やマナーを守って、丁寧にお願いすることが大切です。
息子のアパート入居時に親から知人へ
拝啓 立春とは名ばかりの寒さが続いておりますが、〇〇様におかれましては、ますますご壮健のことと存じます。 本日は突然ではございますが、お願いごとがありお便りをさせていただきました。 実は、息子がこの春より〇〇大学に入学し、大学のそばのアパートで一人暮らしをすることになりました。つきましては、誠に唐突なお願いなのですが、その賃貸契約の保証人を〇〇様にお願いできないでしょうか。決してご迷惑をおかけするようなことはいたしましせん。ご検討いただき、ご承諾いただけるようであれば、あらためて必要書類を持参いたします。 お忙しいところお手数をおかけしてしまいますが、まずは書中にてお願い申し上げます。 敬具 |
相手に迷惑をかけることがないことを文面で表します。また「お忙しいところお手数をおかけしてしまいますが」といった、相手に手間をとらせることを詫びる一言を添えると、より丁寧です。