お礼状

新築祝い(引っ越し祝い)のお礼状の書き方|文例つき

新築祝い(引っ越し祝い)のお礼状の書き方|文例つき

新築祝いや引っ越し祝いをいただいたら、お礼状を出すのがマナーです。お祝いのお礼からはじめ、贈り物の感想、新居や環境の様子、新居への来訪を願う気持ちで結びます。

ここでは、新築祝い・引っ越し祝いのお礼状の書き方やマナーについてお伝えします。自宅や会社を新築したときなどの文例もご紹介するので、手紙を書くときの参考にしてくださいね。

続きを読む

昇進祝い・栄転祝いのお礼状の書き方|文例つき

昇進祝い・栄転祝いのお礼状の書き方|文例つき

昇進祝いや栄転祝いをいただいたら、これまでお世話になった感謝の気持ちを第一に、心を込めてお礼状を書きましょう。

ここでは、お礼状の書き方やマナーについてお伝えします。元の職場の上司や同僚に、今後の抱負や、変わらぬ指導、お付き合いをお願いする言葉を書くときに、そのまま使える文例もご紹介します。

続きを読む

卒業祝い・就職祝いのお礼状の書き方|文例つき

卒業祝い・就職祝いのお礼状の書き方|文例つき

お礼状を書くときは、卒業祝い・就職祝いをいただいたことに対するお礼の言葉だけでなく、自分なりの深い思いや、社会人になるに当たっての決意・抱負の言葉を率直に記すことが大切です。

ここでは、卒業や就職のお祝いをいただいたときのお礼状の書き方やマナーについてお伝えします。叔父や叔母、祖父母といった親戚へのお礼状の文例もご紹介しているので、手紙を書くときの参考にしてくださいね。

続きを読む

成人祝いのお礼状の書き方|文例つき

成人祝いのお礼状の書き方|文例つき

成人祝いのお礼状は、新たな門出をお祝いしていただいた方に、感謝の気持ちをしっかりと伝える手紙です。

成人祝いは、比較的身近な人から贈られるケースが多いため、先方との関係に相応しい言葉遣いでお礼状を記したほうが、気持ちが伝わりやすくなります。ただし、成人祝いは儀礼のひとつのため、いつもより改まった言葉づかいを心がけることが基本です。

相手に失礼な印象を与えることのないよう、ここでは、成人祝いのお礼状を書くときのマナーや、書き方についてお伝えします。文例もご紹介するので、手紙を書くときの参考にしてくださいね。

続きを読む

入学祝い・合格祝いのお礼状の書き方|文例つき

入学祝いのお礼状の書き方|文例つき

小学校や中学校、高校への入学は、子どもにとって新生活をスタートする門出であるとともに、人生の節目。お子さんの成長を喜ぶ入学祝いをいただいた方には、お礼状を出すのがマナーです。

ここでは、入学祝いのお礼状の書き方や基本的なマナーをお伝えします。友人や親戚に手紙を書くときの文例もご紹介するので、参考にしてくださいね。

続きを読む

入園祝いのお礼状の書き方|文例つき

入園祝いのお礼状の書き方|文例つき

入園のお祝いをいただいたら、お礼の手紙を送ります。お礼状には、お礼の言葉とともに、贈り物に対する喜びや、新生活への期待を書き添えることが大切です。

ここでは入園祝いのお礼状の書き方をお伝えします。マナーや注意事項をふまえた手紙を書き、これまで温かく見守ってくれたことへの感謝の気持ちを伝えましょう。

そのまま使える文例もご紹介するので、お礼状を書くときの参考にしてくださいね。

続きを読む

出産祝いのお礼状の書き方|例文つき

出産祝いのお礼状の書き方|例文つき

出産祝いをいただいたら、お返しとして贈る「内祝い」の品に、お礼状を添えて送るのがマナーです。

しかし、初めて出産する方にとっては、お礼状に何を書いたらよいかわからず悩むことも少なくありません。

ここでは、出産祝いのお礼状の書き方やマナーをお伝えします。友人や親戚、職場の上司や社長に手紙を書くときの例文もご紹介するので、文面を考えるときの参考にしてくださいね。

続きを読む

お中元のお礼状の書き方|文例つき

お中元のお礼状の書き方|文例つき

お中元の贈答は、普段お世話になっている相手への感謝の気持ちを表したもの。日本の年中行事のなかでも代表的な慣習のひとつです。

お中元のお礼状は、品物を受け取ったという報告とともに、感謝の言葉や贈られた品物の感想を具体的に述べることが大切です。

ここでは、お中元のお礼状の書き方やマナーについてご紹介します。基本文例や今後はお中元の受け取りを辞退したいとき、ビジネスで使える文例などもお伝えするので、参考にしてくださいね。

続きを読む