「延期」「順延」「延長」の違い|意味や使い方・類語・メール例文を徹底解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
「延期」「順延」「延長」の違い|意味や使い方・類語・メール例文を徹底解説!

「延期」「順延」「延長」の違いはご存知ですか?

「延期」「順延」「延長」は、どれも物事を先に延ばすという意味で使われますが、どのように使い分けるのでしょうか?

「延期」「順延」は運動会や野外行事の日程が延びたときによく使われる言葉ですよね。また「延長」は、野球やサッカーなどのスポーツで、決着がつかないときに試合を続けるときに使われる言葉です。

ここでは「延期」「順延」「延長」の違いや、正しい意味・使い方についてご説明します。また類語・言い換え表現についてもお伝えするので参考にしてくださいね。

「延期」「順延」「延長」の違い

「延期」「順延」「延長」にはどのような違いがあるのでしょうか。

先に結論をお伝えすると、

  • 延期:期日や期限を延ばすこと。
  • 順延:順繰りに時間や期日を延ばしていくこと。
  • 延長:長さや期間を延ばすこと。延びること。

こうして見ると、それぞれの言葉の持つ意味が少しずつ違うのがわかります。

次節ではより具体的にご説明します。まずは「延期」の意味や使い方をご覧ください。

「延期」の意味・使い方

「延期」の意味は「期日や期限を延ばすこと」です。

「延期」は、予定していた期日を後の日付に変更するときに使います。

延ばす日を予め決めておく場合もあれば、延期日をその場で決めたり後日決めたりします。

ちなみに、ある程度日にちが経った先の日に延ばす場合にもよく使われる言葉です。なお、「延期」は基本、予定の入っていない別の日にします。

たとえば、運動会や野外スポーツなど、雨天の場合は中止になるような催しやイベントでは、週末の天気が雨の場合、翌週の日曜日に開催を延期したりしますよね。

翌週の日曜日だと授業の予定はないので、この日に延期となる訳です。

【例文】

  • 子供の小学校の運動会は、雨天の場合は次の日曜日に延期になるそうだ。
  • 予定していた講演は、台風の影響で飛行機が欠航となり、講師が来られなくなったため来週に延期になった。
  • 体調が悪いため、体力テストは明日に延期してほしい。
  • 開催延期のお知らせを受け取る。

「順延」の意味・使い方

「順延」の意味は「順繰りに期日を延ばしていくこと」です。

「期日を延ばす」ことについては「延期」と同義ですが、「順延」は、予定していた物事が何かの理由により当日行えなかった場合は翌日に延ばし、翌日行えなければ更にその翌日に延ばす、といったように、期日をどんどん次の日に延ばしていくときに使います。

夏の甲子園での高校野球の試合が雨で延期となる場合は「雨天順延」といいますが、日曜日に開催する予定の試合が雨天により中止となった場合は月曜に行い、また雨天で中止となった場合は火曜日に行うという方式です。

「延期」は一度だけ日程を延ばすときに使われることが多いですが、「順延」は二回、三回と、その物事が完了するまで何回でも延ばすという意味合いを含みます。

【例文】

  • (天気予報を見て)このイベントは雨天順延となっているので、開催は3日後になりそうだ。
  • この書き初め大会は毎年順延しているので、時期を考えた方がよさそうだ。
  • 順延していた試合がようやく今日行われる。

「延長」の意味・使い方

「延長」の意味は「長さや期間を延ばすこと。また、延びること」「長さや期間が延びること」です。

もともと予定していた時間や期間自体を延ばすときに使います。

たとえば、所定の時間内にサッカーの試合の決着がつかなかったときは、時間を延ばして引き続き試合を行いますが、そのことを「延長戦」や「延長試合」といいますよね。

「延長」は予め決めるのではなく、今おこなっていることが予定外に長くなってしまったときに延ばすことを決める、という場合に使われ、日数や時間に限らず使われます。

また「仕事の延長」や「延長〇〇キロ」のように、続いていくものを表すときにも使います。

【例文】

  • 今回の会議は議題が多く、会期延長が決定した。
  • 歌い足りず、カラオケの利用時間を30分延長する。
  • 野球の試合で、9回まで同点で10回に延長になった。
  • サッカーの延長戦に見入る。

「延期」の類語・言い換え表現

「延期」の類語には下記の言葉があります。

  • 日延べ:予定の日限を先へ送ること。また、期間を延長すること。
  • 持ち越す:決着・処理のつかない状態で次の時期・段階へ送る。
  • 引き延ばす:期日などを遅らせる。時間を長びかせる。
  • 繰り延べる:日時や期限を先へ延ばす。延期する。

上記の類語を使った例文は下記のとおりです。

【例文】

  • 今週の土曜日が雨であれば、翌週に日延べになる。
  • この議題についてはさらに審議が必要なため、来月に持ち越します。
  • 生活が苦しく、家賃の支払いを引き延ばしてしまった。
  • 繰り延べしていたイベントが今日行われた。

飲み会延期のお詫びメールの例文

ここではビジネスでの飲み会で、都合が悪くなってしまったときの延期のお詫びメールの例文を以下にご紹介します。

件名:懇親会日程延期のお願い

株式会社〇〇〇
営業部 〇〇 〇〇 様

いつも大変お世話になっております。
株式会社△△、営業部の△△です。

先日お約束しておりました、
懇親会の日程延期をお願いしたくご連絡差し上げました。

〇月〇日、〇時からで懇親会をお約束しておりましたが、
急な出張が入ってしまい、お会いすることが困難となってしまいました。

お忙しいところ誠に申し訳ございませんが、
次のいずれかの日程に延期していただけませんでしょうか。

〇月〇日(〇曜日)〇時~
〇月〇日(〇曜日)〇時~

もし上記の日程が難しい場合は、
〇〇様のご都合のよろしい日をお知らせただきたく存じます。

急なお願いで誠に恐縮ではございますが、
ご検討よろしくお願い申し上げます。

====================
署名
====================

さいごに

ここでは「延期」「順延」「延長」の意味や使い方、それぞれの違い、「延期」の類語や言い換え表現について、例文を交えてお伝えしてきましたが、いかがでしょうか。

「延期」「順延」「延長」には細かな違いがあることや、使い分け方にも注意すべきだとわかりましたね。

この機会に覚えておいてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket