「何かと」は目上に失礼?意味や使い方・ビジネスメールの例文集

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
「何かと」は目上に失礼?意味や使い方・ビジネスメールの例文集

突然ですが、「何かと」の意味や正しい使い方はご存知ですか?

手紙やビジネス文書などで、以下のような使われ方をしていますね。

  • 何かとご迷惑をおかけいたしました。
  • 在職中は何かとお世話になりました。
  • 何かとお気遣いいただき、感謝しております。

決まり文句として何気に使っているけど、意味が曖昧になっている方も少なくありません。

ここでは「何かと」の意味や使い方・類語をご説明します。「何かと」を使ったお礼・お詫び・挨拶メールの例文もお伝えするので参考にしてくださいね。

「何かと」の意味

「何かと」の意味は「いろいろと。あれやこれやと。何やかやと」です。一つの物事に限定しない気持ちを表すときに使われる副詞です。

漢字で「何彼と」と書くこともできますが、手紙や書状では「何かと」のほか、仮名書きで「なにかと」とするのが一般的です。

「何かと」のビジネスでの使い方

「何かと」の意味は「いろいろと」でした。

物事が現在の状態に至るまでに、色々な事情があったことを伝えるときや、段階を表すときに使います。

親しい友人や家族との会話の中で「この頃は何かと忙しくて」という使い方をしますよね。

ちなみに「何かと」は、上司や取引先といった目上の人にも使える表現です。

「何かと」には、主に以下の3つの使い方があります。

  • 感謝・お礼の気持ちを伝えるとき
  • お詫び・謝罪の言葉を述べるとき
  • 挨拶の言葉を伝えるとき

ビジネス文書を書くときや、かしこまった表現を用いた文章でもよく使われるフレーズなので、使い方を確認しておきましょう。

感謝・お礼の気持ちを伝えるフレーズ

「何かと」のフレーズは、相手に感謝の気持ちを伝えるときに使うことができます。「何やかやと。いろいろと」という意味合いが強いです。

【例文】

  • 入院中は何かとお心遣いを賜り、心からお礼申し上げます。
  • 新人研修の時は何かと気にかけてくださり、感謝いたします
  • その節は何かとお世話になりました。誠にありがとうございます。
  • このたびは出産にあたって何かとご支援いただき、心から感謝申し上げます。
  • 何かとお気遣いいただき、本当に感謝しております。
  • 何かと不行き届きの点をお詫び申し上げ 書中を以って御礼のご挨拶といたします
  • 在職中は何かとお世話になり、おかげ様で大過なく業務に邁進することができました。

お詫びの気持ちを伝えるフレーズ

相手に謝罪の意を伝えるときの「何かと」を使ったフレーズは以下のとおりです。へりくだった表現なので丁寧な印象になります。

【例文】

  • 工事中は何かとご不便をおかけするかと思いますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
  • 新しいシステムを採用するにあたり、最初は何かと不都合があるかと思いますが、より一層のサービスの向上を目指してまいりますので、長い目で見守っていただければ幸いです。
  • 何かとお気遣いいただいておりましたが、このような結果となりましたこと、深くお詫び申し上げます。
  • 休業中は何かとご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
  • 改装工事中は何かとご不便をおかけして誠に申し訳ございませんでした。
  • 職場の皆様には何かとご迷惑をおかけいたしました。

挨拶フレーズ

挨拶の言葉を伝えるときにも使います。会話の中で話し言葉としても使えますが、ビジネス文書や手紙の「書き出しの挨拶」や「結びの挨拶」でも使われます。決まり文句として覚えておくとよいでしょう。

【例文】

  • あまり無理をなさいませんよう健康には十分にご留意ください。
  • 日頃は何かとご高庇にあずかり、厚く御礼申し上げます。
  • 何かと実りの多い秋になりますようお祈りいたしております。
  • 不慣れなもので何かと至らない点もあるかと思いますが、ご容赦くださいませ。
  • これから何かとお世話になるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
  • 引っ越したばかりで何かと大変かと思いますが、お力になれることがあれば遠慮なくおっしゃってください。
  • 何かとご迷惑をお掛けすることもあるかと思いますが、ご指導の程、よろしくお願い申し上げます。
  • 年度末を控え、何かと気忙しい時期となりますが、引き続きご指導ご鞭撻のほど、お願い申し上げます。
  • 平素は何かとお引き立てをいただき、衷心より感謝申し上げます。
  • 師走の時期は何かと慌ただしいかと存じますが、体調を崩されないようお身体ご自愛ください。

「何かと」を使ったビジネスメール例文集

次は「何かと」のフレーズが入ったビジネスメールの全文をご紹介するので参考にしてくださいね。

「何かとお忙しいとは思いますが」

件名:Re:転勤のご挨拶

株式会社〇〇〇〇
営業部 〇〇 〇〇 様

平素より大変お世話になっております。

転勤についてのご挨拶を賜り、
誠に有難うございます。

〇〇様におかれましては弊社との取引にご尽力頂き、
本当にお世話なりました。

お会いできなくなるのは寂しい限りですが、
異動先でも〇〇様の丁寧かつ柔軟な対応力を活かし、
ご活躍されることを祈っております。

新たな環境でのお仕事は何かとお忙しいとは思いますが、
くれぐれもご自愛くださいませ。

引き続き、何卒よりしくお願い申し上げます。

====================
署名
====================

「何かとお世話になりますが」

件名:ゴルフコンペご招待のお礼

株式会社〇〇〇〇
代表取締役 〇〇 〇〇 様

平素より大変お世話になっております。
株式会社△△の△△です。

先日は貴社主催のゴルフコンペにお招きいただき、
厚く御礼申し上げます。

おかげ様で、楽しいひと時を過ごすことができました。

また、貴社の社員の方々は皆様、
ゴルフがお上手で感心いたしました。

特に、〇〇様の豪快なドライバーショットや、
△△様の繊細なパターの技術には感服いたす所存です。

今後も仕事のほうにて何かとお世話をかけると存じますが、
ご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。

本来ならば書状にてお礼申し上げるべきところですが、
まずはメールにてご挨拶させていただきます。

本当にありがとうございました。

====================
署名
====================

「何かとご迷惑をおかけしますが」

件名:着任のご挨拶

〇〇支店
営業部 課長 〇〇 〇〇 様

この度、人事異動により〇月〇日付で
〇〇支店に着任いたします、△△と申します。

異動前は入社以来〇年間、△△支店において
新規顧客の開拓および既存顧客へのフォロー業務に
励んで参りました。

〇〇支店では〇〇課長をはじめ、皆様のお役に立てるよう
努めて参る所存でございます。

新しい職場に慣れるまでは何かとご迷惑をおかけしますが、
ご指導ご鞭撻のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。

メールにて恐縮ではございますが、
取り急ぎ、〇〇支店着任のご挨拶を申し上げます。

====================
署名
====================

「何かと」の類語・言い換え表現

つづいては「何かと」の類語・言い換え表現をご紹介します。

【類義語】

  • いろいろと:いつもいろいろとお世話になり、ありがとうございます。
  • あれこれと:平素より格段のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
  • 度々:度々お手数をおかけし申し訳ございません。
  • 毎度:毎度お世話になり、心よりお礼申し上げます。
  • 何度も:何度もご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
  • 事あるごとに:事あるごとに助けていただき、もう頭が上がりません。

どの言葉も「何かと」を言い換えて使うことができます。柔らかみのある表現なので、話し言葉でもよく使われますね。

意味自体は「何かと」とは異なりますが、ビジネスシーンで目上の人に文書を送るときや、かしこまった表現を用いるときによく使われる表現についても目を通しておきましょう。

  • 大変:お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程、お願い申し上げます。
  • 格段の:平素は格段のご厚誼を賜り誠にありがとうございます。
  • 格別の:いつも格別のお引き立てをありがとうございます。

上記のフレーズは「程度や状態が違うこと」を表す言葉のため、本来の意味は「何かと」とは違いますが、相手を立てる丁寧な表現なので覚えておくとよいでしょう。

さいごに

ここでは「何かと」の意味や使い方をご説明しましたが、いかがでしたでしょうか?

「何かと」はビジネスシーンで頻繁に使われる言葉なので、この機会に覚えておいてくださいね。

ただし、同じ文面の中で多用しすぎると、くどくなってしまうので注意しましょう。そんなときは別の言い回しに言い換えて使うことを心がけてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket